Web系職業訓練校に通って卒業後、無事就職が出来ました。
職業訓練校時代を振り返って、意識していたことや思考の変化についてまとめてみました。
きっかけは必ずあるものです。
それをどう捉えたかが大きく左右したと思います。
簡単登録で、あなたの年収査定ができます。
自分はどういった点で求められているのかが知れて、就職活動の自己分析に役立ちます。
※転職エージェント利用の場合は、ベンチマークとして活用もできます。
常に新しい情報を取得する
HTML/CSS、photoshop、Illustratorを学んでいく上で、常に新しい情報がアップデートされます。
とくに、職業訓練校で学ぶHTML/CSSの技術はお世辞でも最新とはいえません。
floatで組んでる時、あれ?ってなったら、flexで組み直す🙂
職業訓練校でflexbox習ってないけど、なぜカリキュラムに入ってないんだろう。。
現場で使わないのかなぁ😂
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) September 21, 2020
自分で学習して、とにかく知識をつける必要がありました。
Udemyなどのオンラインで学ぶこともおすすめです!
ブログ更新しました🙂
職業訓練校に通う傍ら、もっと知識を身につけたいとUdemyに辿り着きました。その紹介記事になります🙂
あまりお金をかけず学べるってすごい…https://t.co/CFw48jtgQS#webデザイン勉強中 #ブログ初心者 #駆け出しwebデザイナーと繋がりたい #ブログ更新 #職業訓練— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) October 11, 2020
お金に余力があれば、将来への投資としてWスクールもありです!
Twitterで勉強仲間を探すことができ、モチベーションが維持できる下記はおすすめです。
Twitterで勉強仲間の状況を見る
モチベーション維持に最適です。
あの人はこうがんばった、わたしもがんばろうという気持ちになれました。
特に、職業訓練校に通い始めて1か月目に、他の訓練校のWeb制作レベルを見て、「このままではダメだ」と意欲を掻き立てられました。
職業訓練校から帰った後、4~5時間は学習していました。
ただ、忘れてはいけないのが、「毒をもって毒を制す」です。
SNSですので、○○達成・○○できました等の文字列が並び、自分もこうなりたいと焦ったり、変な方向に誘導されたりと・・・
SEOマーケティングに詳しい人(SEOコンサル会社の人)も、「○○達成・○○できました」はたいてい盛っていると・・・笑
と、と、と、と、と、ところで
ど、ど、ど、ど、ど、どの段階からwebデザイナーって名乗っていいの?
案件獲得したら?
どのレベルの案件から?webデザイナーとして就職してから?
作業担当じゃ何とも言えないし。わからん😭
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) December 6, 2020
自分の意欲をコントロールする必要があります。
無理せず、自分の最大限のペースでいきましょう!(理想に叶うよう努力は惜しまずです。)
通学というメリットを生かして、周りのデザインを吸収する
外に出る機会だからこそ、学ぶことが多いのです。
それは、「広告」です。
都心の場合は、1週間に1度は広告が変わっているので、学ぶことが多いです。
電車のつり革の上の広告の写真を撮っている自分もいました笑
バナー制作、キャッチコピーを入れろって指摘受けたから新宿でキャッチコピー探しまくった🙂
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) September 3, 2020
デザインの本を読んで、引き出しを増やす
Webサイトやバナーを作ろうと思ったとき、○○はどうしようと思ったときは本が役立ちます。
カラー・フォント・レイアウトなど、だいたいのセオリーが本に書かれており、非常に参考になります。
特におすすめはこれ!!
実際に仕事でも、「なぜこの色なのか?」等の「なぜ?」に対する説明責任が伴います。
それを論理的に説明できるようになるため、本などで学ぶことは大切です。
良いサイトは模写する
コレに尽きます。ただし、すべてを模写するのは時間の無駄です。
ワイヤーフレームを作るくらいの完成度で十分です。
インプットからアウトプットにつなげることが何よりも大事なのですから。
数をこなすことで、頭の引き出しが増え、組み合わせでパターンを増やすことができます。
苦労して泣きそうになった点
いいことばかりではありませんでした。
・レスポンス対応で大苦戦
ポートフォリオサイトのレスポンシブ化を早速着手したものの、難所が多すぎ😂
長い道のりになりそう😭
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) November 5, 2020
なかなかレスポンシブでうまくいかずに困っていました・・・
しかしあるきっかけで、謎は一気に解けていきました笑
それは、各レイアウト(divやmain)の幅でした。
ついにポートフォリオサイトのレスポンシブ化が完了しました🙂
スマホ、タブレット、PCで閲覧可です🙂https://t.co/4mIH0YH55C
就活への第一歩が踏み出せそうです🙂#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい #職業訓練 #webデザイン勉強中 #Webデザイン初心者 #webデザイナー #デザイナー転職
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) November 9, 2020
・就活で大苦戦
ここ最近、求人応募に明け暮れてました😂
ぱっと応募できるサイトは、「実務経験」「経歴」を重視されて、求められるレベルに満たなかったら即終了だけど、志望動機も書いて出す会社はまだチャンスある😂
年明けにどれだけ反応があるか…😭#webデザイン勉強中 #デザイナー転職
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) December 28, 2020
2020/04/01 転職活動開始
2020/04/16 緊急事態宣言2020/12/19 転職活動開始
↓
2021/01/07 緊急事態宣言の発令有無また敵となるか…コロナ!
世に出ることを阻まれている😭
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) January 5, 2021
求人サイト見張ってるけど、年が明けても求人が増えてない😂
派遣も「企業側がコロナで求人出さないんですよ。未経験なら尚更。」
「年明けに求人増えるだろう」って少し楽観視してたけど、まずい状況😭
今年は4月に向けて採用活動しないのかなぁ…
来週からアルバイトも探そう😭#転職活動
— ふらんぶ🌿Webデザイン勉強中 (@dayantler) January 12, 2021
これについては、軌道に乗るまではだいたい夜に泣いてましたね。。。
ただ、最後まで諦めずに、自己応募で挑み続けた結果、良い展開に進みました。
さいごに
いかがだったでしょうか?
職業訓練校の通学をとおして様々なことを学べました。
筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
もっと詳しく職業訓練校について知りたいという方は、ぜひご一読ください!
職業訓練校体験記(Monthly版)のスタートはこちら
職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら
筆者のWeb業界転職活動記事はコチラ
下記で自分のライフスタイルに合わせた仕事が無料登録で探せます!