スポンサーリンク

Webデザイナー志望者がおすすめするUdemy講座はコレ!

学習の備忘録
この記事は約9分で読めます。

みなさんは、Udemyをご存じですか?
動画形式で専門家の講義を受けられる世界最大級のオンライン学習サービスで、10万以上もの講座数があります。
各講座は「買い切り」形式で購入で、スマホやパソコンどちらからでも動画学習できます。
なお、スマホアプリならば、事前に動画をダウンロードでき、いつでもどこでも視聴できるメリットがあります。

そして、Webデザイン分野の講座もたくさんあり、webデザイナーを志し職業訓練校に通っている筆者もUdemyの講座を受講して、授業で習っていない箇所を独学しています。

この記事では、Webデザイナー向けのスキルを学習できるおすすめコースを紹介していきます。
あくまで初心者向けなので、総合的に学べる講座をピックアップしています。

筆者
筆者

Webデザインを独学で学習したいからおすすめの勉強方法を知りたい
すでにWebデザインの勉強をしているが、他にも学習教材がほしい
そういった方向けに書いています。

本でお探しの方はこちらもご参考ください!

未経験でもOK!Webデザイナー志望者におすすめ本【基本編】
「Webデザインの勉強を始めたい」 きっかけは様々ですが、独学で始める方も多いのではないでしょうか? 今回は、Webデザイナー志望者がおすすめする本をいくつかご紹介します! 筆者も未経験からWebデザイナーを目指しているので、等身大の視点で、よかった本をピックアップしています。 筆者 Webデザイナーの学習範囲は広く、学ぶことが多いです。 挫折することなく学べる本をご紹介いたします。 未経験からW...
スポンサーリンク

おすすめ講座はコレ!

Webデザインを網羅的に学びたい初心者向き
・未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
・Webデザイナーのキャリアを未経験からスタートするためのオールインワン講座
グラフィックデザインを特化して学びたい初心者向き
・Illustrator 基礎からプロレベルまで 完全ですべてをゼロから最短で学べる講座
・最新Photoshop CC  23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース
コーディングを特化して学びたい初心者向き
・いますぐはじめる 【最新2020】HTML5、CSS3 未経験からエンジニアを目指す 実践マスターコース
・[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門
UXデザインを特化して学びたい初心者向き
・初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能
・Adobe XD 手を動かして覚えるUI/UXプロトタイピング。初級から高度テクニックまで全てを学ぶ

それでは1つずつ紹介していきます。

Webデザインを網羅的に学びたい

Webデザイナーに必要なスキルを網羅的に学習できます!
ただし、広く浅くなので、まずは感覚を知りたいっていう方にはオススメです!!

未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース

Twitter界隈では、Udemy400と略されてたりしているのを見かけました。
Webデザイナー志望の人が学習している講座の中でトップクラスで人気の講座で、必要な内容がすべて網羅されています。
しかし、Webデザインの学校に通っている方にとっては重複する内容が多いと思われます。
Webデザインを独学する人向けの講座です。
また、最終更新日が古いので、最新の内容が反映されていない箇所もあります。

  • Webサイト制作の一連の流れを理解できるようになります
  • Photoshopで、バナーやフライヤーが作れるようになります
  • 実践的なWebサイトグラフィックデザインができるようになります
  • HTMLとCSSができるようになります
  • 実践的なWebサイトのコーディングができるようになります

Webデザイナーのキャリアを未経験からスタートするためのオールインワン講座

Webデザイナーになりたい人にむけて、最短ルートで学習できる講座になります。
企画からWebサイト公開まで一連で学習できるので、Webデザイナーに転職しても現場感が飲み込みやすくなると思います。

  • ゴール設定や見積もりの作成など、現場で必要なプロジェクトの進め方
  • デザインのルールを使って、効率的に機能的なWebデザインを考える
  • Sketch を使ってワイヤーフレームやデザインを作成する
  • HTMLとCSSを覚えてWebデザインをコードに落とし込む
  • Webサイトのモバイル最適化をレスポンシブレイアウトで実現する
  • 架空のWebサイト制作案件を納品可能な状態まで作り上げる

グラフィックデザインを特化して学びたい

IllustratorやPhotoshopの講座です。実技を通して手法を学べるのが◎です。

Illustrator 基礎からプロレベルまで 完全ですべてをゼロから最短で学べる講座

Adobe Illustratorを手を動かしながら学べる講座になります。
他にもたくさん講座はありますが、オススメする点は定期的に授業内容が更新されていること、授業時間が10時間以上と長いことです。
それぞれのセクションが独立しているので、このスキルだけ重点的に学びたいという学習の仕方もできます。

  • このコースを終了するとWEBや出版、広告の業界でデザイナーとして活躍できるIllustratorの知識と技術を身につけることができます。
  • レイヤーやアピアランス、ブラシ、パターン、グラデーションなどIllustratorのほぼすべての機能を使って作業ができるスキルが身につきます。
  • 退屈な説明中心ではなく、実際の作品を制作する演習を通して学ぶので実践的で時間短縮にもなる現場のテクニックが身につきます。
  • コース内のそれぞれのセクションは独立性が高く、受講者のスキルや興味に応じてどのセクションからでも始めることができます。

最新Photoshop CC 23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース

Adobe Photoshopを手を動かしながら学べる講座になります。
他にもたくさん講座はありますが、オススメする点は定期的に授業内容が更新されていること、授業時間が10時間以上と長いことです。
それぞれのセクションが独立しているので、このスキルだけ重点的に学びたいという学習の仕方もできます。

  • このコースを終了すると、初心者レベルの方でもWEB、出版などのデザイナーとしてスタートできるスキルを持つことができます。多くのデザイナーがこの講座から育っています。
  • 精密な選択範囲の作成、複雑な画像合成、高度なレタッチ、カラー補正などPhotoshop CCを使った高いレベルの表現が可能になります。
  • ブラシ、グラデーション、レイヤー、ブレンドなどPhotoshopのすべての機能を理解し、作品制作に使えるようになります。
  • すべての機能や操作は実際に作品を制作する演習を使って解説しているので、実践的で即役に立つスキルが身につきます。

コーディングを特化して学びたい

HTMLやCSSを実技で学べる講座です。Webデザイナーでもコーディングは必須スキルになっています。
JavaScriptを学べるコースもあるので、フロントエンドエンジニア志望者にも◎です!

いますぐはじめる 【最新2020】HTML5、CSS3 未経験からエンジニアを目指す 実践マスターコース

HTML5とCSS3を基礎から、手を動かしながら学べる講座になります。
他にもたくさん講座はありますが、オススメする点は定期的に授業内容が更新されていること、授業時間が10時間以上と長いことです。
それぞれのセクションが独立しているので、このスキルだけ重点的に学びたいという学習の仕方もできます。

  • HTML5とCSS3の最新技術を詳細な理論解説と豊富な制作演習で学びます。
  • 最新のCSS Grid Layoutを使ったWEBサイトが開発できます
  • スマートフォン、タブレット、PCすべてに対応できるResponsiv WEB Design
  • Adobe XDを使った実践的なコーディング技術

[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門

HTML・CSS・JavaScriptを学びつつも、フレームワークに沿って実装していく講座です。
早くサイトを構築したいという方には最短かと思います。

  • HTML/CSSを用いたWebページの構築
  • JavaScriptを利用したプログラミング

UXデザインを特化して学びたい

UI/UXという言葉は最近よく聞きます。
ユーザーインタフェースとユーザーエクスペリエンスという意味です。
「使いやすい」「わかりやすい」デザインを学習していきます。

初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能

Figmaは誰でも無料で使えるデザインツールであり、Mac / Windows / Webブラウザと環境に依存されません。
プロの現場でも使われており、Webデザイナー向けのオンラインスクールでも学習に使われているツールです。
独学で体系的に学習できる教材はあまり市場に出回っていない印象です。

  • Figmaの基本操作と応用テクニック
  • Appleを題材にしたプロフェッショナルなUIデザイン
  • アニメーションを使った高度なプロトタイピング
  • モバイルアプリをデザインする際のルール
  • 感覚に頼らないデザイン

Adobe XD 手を動かして覚えるUI/UXプロトタイピング。初級から高度テクニックまで全てを学ぶ

ワイヤーフレームやデザインカンプといえば、photoshopでしたが、近年、Adobe XD が出て急速的に移行が進んでいます。
Adobe XDのすごさは簡単に操作できることです。教材なんて不要というレベルですが、頻繁なアップデートや機能拡充により、使いこなせていなかった機能がたくさんあるという発見が多いため、体系的に学ぶことは重要です。

  • 最新のAdobe XDを使ってWEBサイトの開発スピードを従来の半分以下にできます。
  • メモ帳→PhotoshopというWireframe制作工程をAdobe XD一本に置き換えられます。
  • クライアントや開発チームメンバーと常にスペックを共有し、開発をXDだけで一元管理できます。
  • XDを使えるという最新のWEBサイト開発の技術を最短で身につけられます。

まとめ

Udemyは、「費用をそんなにかけたくない」「スキマ時間に手軽に」という方にとっておすすめです。

質問できるサービスではありませんが、自分のペースで学習できるメリットは大きく、返金保証もあるので試しに学習もありかと思います。
また、Webデザインの講座だけではないので、様々な良い講座を見つけてみてください。

未経験からWebデザインで稼ぐ方法とコツをしっかり解説
2020年、コロナ禍で在宅ワークが増え、それに伴い副業をする方も増えてきました。 そのなかでも、「WEBデザイナー」の仕事はプログラミングよりも比較的とっかかりやすく、未経験からでもある程度勉強すればスキルを身につけることができると収入を得ることができます。 この記事では、未経験からWEBデザインの仕事で稼ぐ方法とコツをご紹介します。 筆者 副業やフリーランスという働き方で収入を得たいと考えている...

Udemyは場所や時間を選ばず、どこでも学習できますが、動画を事前にダウンロードしたり、ストリーミング視聴をする必要があり、通信が必要になります。
いつでもどこでも使える「WiMAX」をご検討されてはいかがでしょうか?

さいごに

Webデザインを無料で学習できるサービスがあります。
それは「職業訓練校」です!

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Monthly版)はこちら

職業訓練校を無事1カ月乗り切ったので、その感想と成長まとめ
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より転職活動を開始。 その2か月後に退職し、無職となる。 ハローワークに、WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたいと相談。 倍率5倍の選考を合格し、職業訓練校に通学している。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう? そういった方向けに書いています。 まずは乗り切った感 1カ月は...

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...
ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました