スポンサーリンク

職業訓練校に合格するための心構えとコツを倍率3倍で通過した体験者が振り返る

職業訓練校逸話
この記事は約9分で読めます。

失業時にハローワークに行くと勧められることがある職業訓練
実際に、通ってみたいと思っても、選考があり、場合によっては不合格になるケースもあります。

筆者
筆者

・職業訓練に通いたいけど、面接があるし、どうしよう
・面接のコツってあるのかな
・職業訓練校の選考に合格したい
そういった方向けの記事になります

就職や転職をお考えの方は、ミイダス というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。
簡単登録で、あなたの年収査定ができます。

自分はどういった点で求められているのかが知れて、就職活動の自己分析に役立ちます。
※転職エージェント利用の場合は、ベンチマークとして活用もできます。
スポンサーリンク

そもそも職業訓練校とは

キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができる公的な制度です。

・雇用保険を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」
・雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」

この2種類があります。

職業訓練校で選考があるのはなぜ

職業スキルや知識を習得するための職業訓練校の運営は、税金や雇用保険から算出されているそうです。
そのため、企業が雇用保険を国に支払う➡そのお金で国は職業訓練校に運営費を投資➡職業訓練校の人が企業に就職 という循環をしているわけです。

職業訓練校は、運営するためには国から運営費用をもらう必要があり、そのためには就職実績が必要になります。
職業訓練校の生徒さんに就職してもらうためには、就職できそうな人を合格させたいという思惑もあると思います。

ネットの知識が無いなら、無料で最初から丁寧に学べる職業訓練校にまず行くべき!
コロナ禍の影響で在宅ワークが増えました。 そんな中で需要が増えているのが、Webデザイナーという職業です。 筆者 筆者はスクールに通う前に職業訓練校に通うべきという話をこの記事でお伝えします。 失業中の方、必見です。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あなたの年収査定ができます。 自分はどういった点で求められているのかが...
職業訓練校における対面授業のいいところとは?スクールとの違いも解説。
職業訓練校の授業は通学です。対面授業となります。 コロナ禍で緊急事態宣言下でも基本的に通学となります。 国からの支援ですし、決まり事なので仕方ないですが、どうせなら通学のメリットを活かしたいですよね。 今回は、筆者の通っていた職業訓練校の対面授業について、体験をもとに記事を書いていきます。 スクールとの違いも書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無...

職業訓練校はどういった人材を求めているか

はっきり言って2点です。

  • 就職する意欲はあるか
  • 受講する意欲はあるか

就職する意欲はあるか

簡単に言うと、質問内容は「本訓練校に通われて、いつ頃就職活動を始めようと思いますか?」です。

「自己啓発です」とか言ったら、一発で落とされます
税金や雇用保険で運営しているので、就職意欲の無い人には受けてほしくないというわけです。

職業訓練校の就職支援とはどんな支援なのか解説。
職業訓練校は就職を目的というけれど、実際どこまで支援してくれるのか不安だと思ったことはありませんか? 国からの支援ですし、しっかりしてるイメージを持てますが、実際のところはどうなのか気になりますよね。 今回は、筆者の通っていた職業訓練校の就職支援について、体験をもとに記事を書いていきます。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校で就職できるんだろう? そういった方向けに書いています...
【コロナ禍ver.】職業訓練校の就職率とその就活状況について
職業訓練校は就職を目的というけれど、「実際の就職率ってどうなんだろう」と思ってしまいますよね。 おまけに、2021年現在はコロナ禍だし、「就職できるのかな?」と不安にもなってしまいます。 国からの支援ですし、ハローワークから受講を進められるケースも多いはずです。 そのため、実際のところはどうなのか気になる点です。 今回は、筆者の通っていた職業訓練校の就職率と就活状況をベースに記事を書いていきます。...

受講する意欲はあるか

簡単に言うと、質問内容は「訓練校は毎日通えますか?」「なぜこの科目を選んだのですか?」です。

追加で下記のような質問もあると思います。

  • 遅刻せずに来るために何か心がけることはありますか
  • クラスメイトが困ったときにはどんなふうに手を指し伸ばしますか

日々の訓練校生活を円滑に過ごしてもらうための質問を聞いてくると思います。

職業訓練校の雰囲気について、体験者が語る厳しさと対処法。
職業訓練校の授業はどんな雰囲気なんだろうと思ったことはありませんか? 国からの支援ですし、厳しそうなイメージも持ってしまいますよね。 今回は、筆者の通っていた職業訓練校の授業雰囲気について、体験をもとに記事を書いていきます。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活...

選考を合格するためには

まず、選考を受けたいあなたが「なぜ職業訓練校に通うのか」という志望動機が必要になります。

  • 職業訓練校に通う目的
  • 職業訓練で何を学びたいか
  • 職業訓練後にどうなりたいか

これらを回答できなければ、まず合格できません。

たしかに、無料だから、ハローワークに勧められたから、家から近いから、手当をもらえるから、まだ就職したくないから等の本音はあると思いますが、選考では言わないようにしましょう。

志望動機 × 就職意欲 + 受講意欲 = 合格

です。

筆者
筆者

筆者が受けたのは、WEB制作会社が運営しているWEBデザイナー養成の「求職者支援訓練」。
選考は面接のみでしたが、倍率はなんと3倍でした。

 

コロナウイルスの状況下のせいか倍率はどんどん上がっているそうです。
自分の次の代は、なんと5倍だったそうです。
昼と夜の部で2クラス×2教室の生徒数なのに、この倍率です。

1クラス30人なので、150人の応募になりますね・・・笑

合格者が振り返る、職業訓練校(WEBデザイン)の面接で聞かれたこと【回答・解説あり】
コロナ禍の影響で、オンラインでのリモートワークが進んでいます。 リモートワークかつ好きな時間に働けるWebデザイン系の職種が人気になっています。 そのためか、職種職業訓練(Webデザイン)についても選考が設けられるようになってきました。 倍率も3~5倍となっており、不合格になる場合もあります。 しっかり対策して選考に臨みたいですよね。 本記事では、実際に職種職業訓練(Webデザイン)の選考面接に合...

まとめ

面接を望む前に、事前にやっておくことを記載しておきます。

  • 訓練校の説明会に参加しておくこと
    • 受講の意欲をアピールできます
  • 訓練校のカリキュラムに目を通し、何に興味があるか確認しておくこと
    • 他の訓練校との差異とこの訓練校を選んだ理由も言えるとGood
    • 今だとその訓練校のHPもありますよね!目を通しておきましょう!
  • 選考にはスーツで行くこと
    • 筆者は私服で行きましたが、多くはスーツで来ます。第一印象は大事です。

選考会の際、面接待ちをしていたのですが、その面接待ちで同じになった顔ぶれは入校式の日にお会いすることは叶いませんでした。。。
簡単ではないので、しっかり対策して臨みましょう。

面接が苦手な方へ

筆者が職業訓練校に通っているときに、キャリアアドバイザーの先生から教えていただいた面接対策の本をご紹介します!

この本は、「自己PRを1分で話せ」という「エレベーターピッチ」に則った手法について書かれています。
自己PRを長々と語られても、相手は「何がいいたいのか?」と思うし、自分が伝えたかった点も忘れられてしまいます。
短く的確に伝えることは大事ですよね!

※「エレベーターピッチ」とは
起業家の多いシリコンバレーで投資家たちと偶然エレベーターに同乗したときに、相手がエレベーターを降りるまでのわずか30秒〜1分ほどの間に、自分のビジネスプランや想いを的確に伝え、出資を取り付けられるほど気持ちを動かすプレゼンテクニックです。

この本は、面接における自分視点ではなく、採用者視点で物事が書かれています。
採用担当者がなぜ採用するのかを知れば合格率も上がります。
自己PRだけではなく、自分の何に期待してくれているのか、どの点を売り込めばいいのかを学習できます!

さいごに

筆者は無事合格して職業訓練校に通いました。
ただ、職業訓練校入校はスタートでしかありません!!

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...

職業訓練での学習では網羅できない点もあります・・・
実務レベルまで持っていくために、Wスクールも視野に入れてみてください!
勉強仲間もでき、オンラインでスキマ時間に学習できるオンラインスタイルがおすすめです。


 

筆者
筆者
未経験からでもWeb業界に行けました!

筆者の就職活動の体験記はこちら

実務未経験のWeb業界就職活動で書類選考を通過するには?
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
実務未経験のWeb業界就職活動はハード!?体験者が語る活動記録。
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
実務未経験Webデザイナーの正社員就職難易度は高い?
この記事をご覧になっている方は、Webデザイナーを目指して転職活動中ではないでしょうか? 筆者の経験をもとに、実務未経験Webデザイナーの正社員入社の難易度について記事を書きます。 筆者 筆者自身も実務未経験でWebデザイナーを目指して転職活動をやっていました。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あなたの年収査定ができま...
Webデザインを学びたい初心者向けの情報が満載!!

・職業訓練校に興味をもっている
・Webデザインの勉強方法に悩んでいる
・スクールに通うべきか独学か悩んでいる

そういった方向けに、学習ロードマップと実名公開での職業訓練校レビューおよび後悔しない職業訓練校生活のノウハウを書いています。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました