スポンサーリンク

職業訓練校の授業はついていけない!?Webデザインの授業って難しいの?

職業訓練校逸話
この記事は約7分で読めます。

職業訓練校の授業はついていけるか不安と思っていませんか?
無料で受けられる職業訓練校ですが、就職までしっかり学習したいですよね。

今回は、筆者の通っていた職業訓練校の授業雰囲気について、体験をもとに記事を書いていきます。

筆者
筆者

筆者も入校前は不安で一杯でした・・・
職業訓練校ってどんな環境なんだろう?
職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう?
そういった方向けに書いています。

就職や転職をお考えの方は、ミイダス というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。
簡単登録で、あなたの年収査定ができます。

自分はどういった点で求められているのかが知れて、就職活動の自己分析に役立ちます。
※転職エージェント利用の場合は、ベンチマークとして活用もできます。
スポンサーリンク

職業訓練校の授業の難易度

職業訓練校の授業は初心者でもわかりやすいレベルで進められます。
職業訓練校側も挫折しないで授業についてきてほしい(卒業してほしい)ので、その点のフォローはしっかりしています。

筆者
筆者

職業訓練校によりますが、独自テキストの場合は常にアップデートされているそうです。
開校歴が長いほど信頼できます。

職業訓練校の雰囲気について、体験者が語る厳しさと対処法。
職業訓練校の授業はどんな雰囲気なんだろうと思ったことはありませんか?国からの支援ですし、厳しそうなイメージも持ってしまいますよね。今回は、筆者の通っていた職業訓練校の授業雰囲気について、体験をもとに記事を書いていきます。筆者職業訓練校ってどんな環境なんだろう?職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう?そういった方向けに書いています。就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場...

ついていけるのか?の疑問

一番気になる点です。
Web系の訓練校のカリキュラムは各校によって異なりますが、

・photoshop
・Illustrator

これらは魅力ですよね。

・HTML
・CSS
・PHP
・JavaScript(jQuery)

これらはプログラミングで「難しそうだな」と感じてしまいます。

職業訓練校で学ぶHTMLとCSSのレベル感について
職業訓練校で学ぶWeb制作ってどんなレベルなんだろう、どんなことを学べるんだろうと思ったことはありませんか?職業訓練校に通っていた筆者の体験をもとに記事を書いていきます。筆者職業訓練校ってどんな環境なんだろう?職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう?そういった方向けに書いています。職業訓練校で学ぶWeb制作の授業内容職業訓練校によって学ぶ内容は異なりますが、都内の職業訓練校の場合は下記を学べます...

プログラミングの授業はどう進むのか

率直に言うと、職業訓練校側も「ここはつまづく点」と理解しています
そのため、入念に授業を進めます。。

先生がテキストを読んで説明
すでに途中まで出来ているデータを渡される
特定の箇所を中心にテキストに沿って模写
( 先生が見回ってくれていつでも質問可能 )
解説

まず基礎を学んで、模写を繰り返すという流れなので、つまづくことなく学べます。
時間が余った人は、コードを少しいじって自主学習もできます。

もし出来なかったとしても、完成データを渡してくれるので安心です。
つまづいたら先生にすぐ質問しましょう。

職業訓練校における対面授業のいいところとは?スクールとの違いも解説。
職業訓練校の授業は通学です。対面授業となります。コロナ禍で緊急事態宣言下でも基本的に通学となります。国からの支援ですし、決まり事なので仕方ないですが、どうせなら通学のメリットを活かしたいですよね。今回は、筆者の通っていた職業訓練校の対面授業について、体験をもとに記事を書いていきます。スクールとの違いも書いています。就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断で...

何よりも復習が大事

訓練校にもよりますが、1日の授業は社会人の就業時間よりも早く終わります。
高校生の帰宅部のような気分です。

それぞれ事情(アルバイトや家庭事)はあると思いますが、きちんと復習して次の授業に臨みましょう
これがつまづかない一番の対策です。

未経験でもOK!Webデザイナー志望者におすすめ本【基本編】
「Webデザインの勉強を始めたい」きっかけは様々ですが、独学で始める方も多いのではないでしょうか?今回は、Webデザイナー志望者がおすすめする本をいくつかご紹介します!筆者も未経験からWebデザイナーを目指しているので、等身大の視点で、よかった本をピックアップしています。筆者Webデザイナーの学習範囲は広く、学ぶことが多いです。挫折することなく学べる本をご紹介いたします。未経験からWebデザイナー...
Webデザイナー志望者がおすすめするUdemy講座はコレ!
みなさんは、Udemyをご存じですか?動画形式で専門家の講義を受けられる世界最大級のオンライン学習サービスで、10万以上もの講座数があります。各講座は「買い切り」形式で購入で、スマホやパソコンどちらからでも動画学習できます。なお、スマホアプリならば、事前に動画をダウンロードでき、いつでもどこでも視聴できるメリットがあります。そして、Webデザイン分野の講座もたくさんあり、webデザイナーを志し職業...

さいごに

いかがだったでしょうか?

少しでも、職業訓練校の授業についていけるかの不安は軽減できましたでしょうか?

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?よく受かった...

職業訓練での学習では網羅できない点もあります・・・
実務レベルまで持っていくために、Wスクールも視野に入れてみてください!
勉強仲間もでき、オンラインでスキマ時間に学習できるオンラインスタイルがおすすめです。


 

筆者
筆者
未経験からでもWeb業界に行けました!

筆者の就職活動の体験記はこちら

実務未経験のWeb業界就職活動で書類選考を通過するには?
実務未経験での就職活動って不安ですよね。第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。筆者実務未経験で、Webデザイナーを目指したい!実務未経験で、Web業界に就職できるのか?そういった方向けに書いています。就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。簡単登録で、あなたの年収査定が...
実務未経験のWeb業界就職活動はハード!?体験者が語る活動記録。
実務未経験での就職活動って不安ですよね。第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。筆者実務未経験で、Webデザイナーを目指したい!実務未経験で、Web業界に就職できるのか?そういった方向けに書いています。就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。簡単登録で、あなたの年収査定が...
実務未経験Webデザイナーの正社員就職難易度は高い?
この記事をご覧になっている方は、Webデザイナーを目指して転職活動中ではないでしょうか?筆者の経験をもとに、実務未経験Webデザイナーの正社員入社の難易度について記事を書きます。筆者筆者自身も実務未経験でWebデザイナーを目指して転職活動をやっていました。就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。簡単登録で、あなたの年収査定ができます。自分は...
Webデザインを学びたい初心者向けの情報が満載!!

・職業訓練校に興味をもっている
・Webデザインの勉強方法に悩んでいる
・スクールに通うべきか独学か悩んでいる

そういった方向けに、学習ロードマップと実名公開での職業訓練校レビューおよび後悔しない職業訓練校生活のノウハウを書いています。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました