スポンサーリンク

実務でUX改善を実施しているので感想をまとめてみた

Web業界での働き方
この記事は約19分で読めます。

Web業界に入社して、自社サービスのシステムやWebサイトのUIを考えたり、UX改善の取り組みを実施するようになったので意識していることをまとめてみました。まだまだ見習いですが、Web系職種を志す方の参考になりましたら幸いです。

筆者
筆者

・デザイナーの役割をもっと知りたい
・Web系職種ってどんなのがあるんだろう
・UI/UXってどんなものなんだろう
そういった方向けに書いています。

ちなみに、筆者はこんな仕事してます。

サービスデザイナーという職種を紹介。知名度低いですが意外と幅広くやってるんです。
Webデザイナー・Webディレクターという職種はよく耳にしますよね。 そして現在、○○デザイナー・○○ディレクターと派生が多く存在しています。 この記事では、筆者が就職した職種「サービスデザイナー」について解説していきたいと思います。 筆者 デザイナーの役割をもっと知りたい Web系職種ってどんなのがあるんだろう そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職...
スポンサーリンク

UI/UXとは

UIとは、ユーザーインターフェイスの略で、利用者との接点を考えることです。

・ボタンの色や形
・コンテンツの位置(レイアウト)
・文字の表記

UXとは、ユーザーエクスペリエンスの略で、利用者の体験を良くすることです。

・フォントが読みやすい
・情報がどこにあるか分かりやすい
・ページの読み込み速度が速くて使いやすい

利用者の体験を良くすることで利用者の満足度が上がり、サービスを使い続けてくれるという循環につながります。
昨今では、サブスクリプションサービスが普及したことでUX改善に対する期待値は多くなっています。

コールセンター界隈では、CX(カスタマーエクスペリエンス)とも言われています。

UIとUXの違い

UI/UXと一括りに表記されていることが多いですが、UIは「点」の話で、UXは「面」の話です。
つまり、UXを高めるための要素としてUIというものが存在します。

UX(ユーザーエクスペリエンス)を高める方法というのは他にもたくさんあります。
・QRコード決済などをWebサイトに導入する
・サービス内容をよくする
・問い合わせ窓口の品質を上げる

上記でご紹介した下記はUIの部類になります。
・フォントが読みやすい
・情報がどこにあるか分かりやすい
・ページの読み込み速度が速くて使いやすい

UXを考えることは企画と同じ

UXを考える人は、ディレクターもしくはUXデザイナーが行います。
同じデザイナーでも、UI改善はWebデザイナー、UX改善はUXデザイナーが担当していると筆者は思っています。

画像を例にとると、下記のように視点が異なります。
・Webデザイナーは画像をどう見てもらうか
・UXデザイナーはその画像があるページをどう見てもらうか

UX改善を行うにあたっては、利用者体験を意識して物事を考えます。
・ターゲットの選定
・カスタマージャーニーの作成

この動きは、マーケターに似ていて筆者自身実務を通して戸惑いました。

例えば、ページの読み込み速度を良くしてUXを改善しようという施策などは下記が参考になります。

Webサイトの改善にUXが必須に。SEO勉強会参加の記録。
先日、SEOに関する社内勉強会に参加したので、そのメモを記録します。 昨日は、SEOの社内勉強会でした🙂Core Web Vitalsが2021年5月からランキングの要因になるって知りました😂バナー等の画像が最も着手しやすい改善で、適切なサイズでの配置(HTML/CSSでの調整×)、ファイル形式、読込の順番などあり、担当業務の仕事が盛り上がりそうです😭UX改善の需要が増える✨— ふらんぶ🌿@UXデ...

UX改善って難しい

様々な知識がいることを日々痛感しています。
・マーケティング
・SEO
・デザイン
・コーディング
・ビジネス知識

おすすめ書籍(UXについて)

入門編としておすすめ

ちょっと本格的

さいごに

職業訓練校ではWebデザインを勉強しており、そのときの知識が今でも活きています。

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
より詳細に、職業訓練校の雰囲気がつかめるのではないかと思います!

職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Monthly版)のスタートはこちら

職業訓練校を無事1カ月乗り切ったので、その感想と成長まとめ
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より転職活動を開始。 その2か月後に退職し、無職となる。 ハローワークに、WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたいと相談。 倍率5倍の選考を合格し、職業訓練校に通学している。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう? そういった方向けに書いています。 まずは乗り切った感 1カ月は...

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...
筆者
筆者
未経験からでもWeb業界に行けました!

筆者の就職活動の体験記はこちら

実務未経験のWeb業界就職活動で書類選考を通過するには?
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
実務未経験のWeb業界就職活動はハード!?体験者が語る活動記録。
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
実務未経験Webデザイナーの正社員就職難易度は高い?
この記事をご覧になっている方は、Webデザイナーを目指して転職活動中ではないでしょうか? 筆者の経験をもとに、実務未経験Webデザイナーの正社員入社の難易度について記事を書きます。 筆者 筆者自身も実務未経験でWebデザイナーを目指して転職活動をやっていました。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あなたの年収査定ができま...
Webデザインを学びたい初心者向けの情報が満載!!

・職業訓練校に興味をもっている
・Webデザインの勉強方法に悩んでいる
・スクールに通うべきか独学か悩んでいる

そういった方向けに、学習ロードマップと実名公開での職業訓練校レビューおよび後悔しない職業訓練校生活のノウハウを書いています。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク
Dayantler

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました