スポンサーリンク

職業訓練で学んだHTML/CSSってほぼ通用しないと実務で思い知った話。

Web業界での働き方
この記事は約8分で読めます。

未経験から就職して3ヶ月が経ったので、記録として残しておきたいです。
職業訓練校でHTML/CSSを学んで、多少案件もこなしたので、ひととおりWeb制作はできる状態でしたが、実務ではまったくの知識不足でした。

筆者
筆者

職業訓練校で学ぶことって、ほんと基礎中の基礎だなって思いました・・・

ちなみに、筆者はこんな仕事してます。

サービスデザイナーという職種を紹介。知名度低いですが意外と幅広くやってるんです。
Webデザイナー・Webディレクターという職種はよく耳にしますよね。 そして現在、○○デザイナー・○○ディレクターと派生が多く存在しています。 この記事では、筆者が就職した職種「サービスデザイナー」について解説していきたいと思います。 筆者 デザイナーの役割をもっと知りたい Web系職種ってどんなのがあるんだろう そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職...
就職や転職をお考えの方は、ミイダス というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。
簡単登録で、あなたの年収査定ができます。

自分はどういった点で求められているのかが知れて、就職活動の自己分析に役立ちます。
※転職エージェント利用の場合は、ベンチマークとして活用もできます。
スポンサーリンク

職業訓練校で学んだレベルって?

以前に記事を書きましたが、簡単なHTMLの骨組みとCSSです。

職業訓練校で学ぶHTMLとCSSのレベル感について
職業訓練校で学ぶWeb制作ってどんなレベルなんだろう、どんなことを学べるんだろうと思ったことはありませんか? 職業訓練校に通っていた筆者の体験をもとに記事を書いていきます。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう? そういった方向けに書いています。 職業訓練校で学ぶWeb制作の授業内容 職業訓練校によって学ぶ内容は異なりますが、都内の職業訓練校の場合は...

職業訓練校で学んだことをベースに自主学習で力をつけることはできますが、独学だと厳しいです。
Webデザインスクール等の別のところで学ぶ必要があります。

正直な感想ですが、Wスクールとかしておくべきだったなという感想です。
しっかり時間をとって通学は無理なので、オンラインで学べるコースでなければ両立は難しいです。

Twitterで勉強仲間を探すことができ、モチベーションが維持できる下記はおすすめです。


 

実務レベルのHTML/CSSって?

まず、JavaScriptをめちゃくちゃ入れています。
職業訓練校ではあまりふれることのなかったJavaScriptとの戦いです。

自分たちで作ったものもあれば、サードパーティのものもあります。
サードパーティ製は容量が重いです。

jQueryもめちゃくちゃ入っています。
でも、不要なものが入っていたり、めっちゃ容量が重かったり、CDN化してなかったりなど課題がたくさんあります。

コードってきれいに書きたいけど、改行すると重くなるからminifyしろって言われます。

コードも分岐がたくさんあります。
○○の時はA、○○の時はBというように。

ドキュメントオブジェクトモデル (DOM)が当たり前に使われています。
APIってなに?という疑問も発生します。

あと、用語がわからない。Git関連です。

・ブランチ
・コンフリクト

この言葉がよく飛び交います。
わからないと怒られます。(職場によりますが、基本知識です。)

スマホとPCなどのレスポンシブは完璧です。
職業訓練校で習ったメディアクエリ使ってるのかな?別の手法で出し分けてるのかな?感じです。

フロントエンド知識がないと話にならない!

正直、jQueryだけできればいいというのはクラウドソーシングなどのギグワークレベルの話です。

筆者は学びなおすというか、フロントエンド知識を勉強しなきゃと恐怖に駆られました。

さいごに

ただ、こんなにも疑問をもてたのは職業訓練校でちゃんと基礎を勉強してたからだなと思います。

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
より詳細に、職業訓練校の雰囲気がつかめるのではないかと思います!

職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Monthly版)のスタートはこちら

職業訓練校を無事1カ月乗り切ったので、その感想と成長まとめ
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より転職活動を開始。 その2か月後に退職し、無職となる。 ハローワークに、WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたいと相談。 倍率5倍の選考を合格し、職業訓練校に通学している。 筆者 職業訓練校ってどんな環境なんだろう? 職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう? そういった方向けに書いています。 まずは乗り切った感 1カ月は...

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...
筆者
筆者
未経験からでもWeb業界に行けました!

筆者のWeb業界転職活動記事はコチラ

実務未経験のWeb業界就職活動で書類選考を通過するには?
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
実務未経験Webデザイナーの正社員就職難易度は高い?
この記事をご覧になっている方は、Webデザイナーを目指して転職活動中ではないでしょうか? 筆者の経験をもとに、実務未経験Webデザイナーの正社員入社の難易度について記事を書きます。 筆者 筆者自身も実務未経験でWebデザイナーを目指して転職活動をやっていました。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あなたの年収査定ができま...
実務未経験のWeb業界就職活動はハード!?体験者が語る活動記録。
実務未経験での就職活動って不安ですよね。 第二新卒でなければ、転職活動は「即戦力」が求められるといいます。 20代男子の筆者の経験をもとに書いていきます。 筆者 実務未経験で、Webデザイナーを目指したい! 実務未経験で、Web業界に就職できるのか? そういった方向けに書いています。 就職や転職をお考えの方は、というアプリで自分の就職活動における市場価値を無料で診断できて便利です。 簡単登録で、あ...
“就職”だけがすべてでないと思います。
下記で自分のライフスタイルに合わせた仕事が無料登録で探せます!

Webデザインを学びたい初心者向けの情報が満載!!

・職業訓練校に興味をもっている
・Webデザインの勉強方法に悩んでいる
・スクールに通うべきか独学か悩んでいる

そういった方向けに、学習ロードマップと実名公開での職業訓練校レビューおよび後悔しない職業訓練校生活のノウハウを書いています。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました