スポンサーリンク

ふと、社会系の勉強をしたいと思い立ったので、教科書を購入してきた

ライフハック・雑学
この記事は約4分で読めます。
筆者
筆者

もう一度学生時代の勉強を学びなおしたいなぁ~
今なら理解できる気がする!!
教科書ってどこに売ってるんだろう?

きょん
きょん

突然どうしたの?笑
それ、リカレント教育って言って少し前にニュースで取り上げられていたよね。
社会人向けに大学で講義もやってるよ!

筆者
筆者

受けたことあるんだけど、授業料高いよ。。
もっと手軽に自分のペースで勉強したい!

きょん
きょん

結論から言うと、教科書は一般にも販売しているよ!
ただ、入手ルートが限られてるんだ。。。

スポンサーリンク

教科書は誰でも購入できる

教科書が欲しいと思い立ち、近場の本屋に行っても取り扱っていないケースがほとんどです。
あるのは、参考書やドリル・問題集ばかりです。
もちろんAmazon等のネットでも取り扱っていません。(高額で売られている場合もあります)

ではどこで買うのか?
「教科書供給所」or「教科書取扱書店」で購入します。
詳しくはこちら

購入方法について

パターンとして、下記購入方法があります。

  • 教科書供給所または教科書取扱書店に行って買う
  • ネット販売に対応している教科書供給所または教科書取扱書店で買う

ただ、ネットでの購入はめんどくさいです。

東京都を例に見てみましょう。

kyoukasyo_tuuhan
該当ページはこちら

  • FAX注文
  • 代引き
  • 送料

と、普段ECサイトを使っているユーザーにとってはハードルの高いネット購入になります。
教科書供給所や教科書取扱書店が近場にあるならば、直接行ったほうが手っ取り早いです。

購入しに行ってきた

東京都の「教科書供給所」のHPを閲覧しましたが、正直足を運ぶのはハードル高かったです。
どのように買うのかわからなかったので。。
「教科書取扱書店」のページを見ていると、見知っている言葉が!!
株式会社 三省堂書店神保町本店

さっそく行ってみました!(2020/05/10 時点)
どうやら6Fのようです。

教科書

山積みされててなくなる心配は全くなかったです。
ただ、支払いは 現金 のみなので要注意!!
あと、教科書の価格は事前に調べておきましょう教科書本体に価格は記載されていません

まとめ

こうして筆者は無事に教科書を購入することができました。

もし、三省堂書店に無かったら、第二候補の「東京都第一教科書供給株式会社」で購入を考えていました。

 

きょん
きょん
教科書、無事に買えてよかったね。
筆者
筆者
よーし!今日からリカルデントだー!
きょん
きょん
“リカレント”ね笑

教科書でなくても、大人向けのリカレント教材もあります

この本は、メディアでも取り上げられて、「学びなおし」の先駆けとなった本です。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました