スポンサーリンク

超初心者のブログ運営3か月目の感想と成果報告(分析あり)

ブログ運営記録
この記事は約6分で読めます。

超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。

これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。

筆者
筆者

いつもブログを見ていただきありがとうございます。
おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。
今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ブログを続けている理由

普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。
職業訓練校に通って、本気で転職しようという気持ちがあったから続けられたんだと思います。

Web業界志望者がブログを書くメリットについて
未経験からWEB業界に就職するには、ポートフォリオが大事といわれています。 手段はたくさんありますが、大半はWEBページに載せる手段を考えると思います。 筆者は経験してきた中で、ブログはとても始めやすく、資産として形成しやすく、柔軟性のあるものだと感じました。 筆者 ブログを始めることは、メリットばかりです。 ・これからブログを書きたい ・WEB業界就職に向けてポートフォリオをつくりたい こういっ...

本当に始めたばかりはモチベーションが湧きませんでしたが、日々ブログを作りこんでいくうちに愛着が湧き、モチベーションが維持できました。
収益については全く考えていませんでしたが、少額ながらお金が入るということは喜びにつながりましたし、もっとがんばろうとも思いました。

今月の率直な感想

3日坊主感が否めない結果になってしまったとしか言いようがありません。。

本格的に始まったポートフォリオサイトの制作や作品制作に時間をとられ、更新数はさらに大幅に下がりました。
記事として継続している「職業訓練校体験記」の更新のため、1週間に1回は更新するというギリギリのラインのみ守れました。
しかも、記事を書く時間帯が遅く、Twitterでブログ更新の発信が遅い時間帯になってしまいました。

たまに時間があるときに一気に更新したりもしました。

先月の記事はこちら

超初心者のブログ運営2か月目の感想と成果報告(分析あり)
超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。 これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。 筆者 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。 今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。 ブログを続けている理由 普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。 職...

運営報告サマリ

成果は下記になります。自分では「あれ?」な結果になっています。

コンバージョン 滞在時間5分
PV数 743PV (+249)
ユーザー数 157人 (+56)
記事数 52記事 (+9)

しかし、Googleアドセンスの収益はほぼ横ばいでした。
だんだん上がっていくのは厳しくなっていくのかな。。。
それでも3桁を超える目標は達成できたので一応は満足しています笑

設定コンバージョンの達成回数:20回でした。
ほぼ毎日達成してる?

分析

職業訓練校でGoogleアナリティクスの使い方について学習したので、初心者なりに要因を分析してみました。

Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)を受けてきたので難易度や合格のコツをレポート
「GAIQ」という言葉はご存じですか? 筆者も受験するまではなんのことかさっぱりわかりませんでした。 Web業界を目指す方なら、GoogleアナリティクスというWeb解析ツールはご存じですよね。 そのGoogleアナリティクスをGoogleが認定する試験があるんです。 しかも無料で受験できます。 今回、筆者はこの資格を受けてきたのでレポートします。 個人差はあると思うので、あくまで参考程度にお留め...

間違っていたらごめんなさい(>_<)

アクセス比率

先月は、「direct」41%・「Social」55%・「Organic Search」2%・「Referral」1%でした。
今月も横ばいで変化はありませんでした。

前回同様、ブログ更新→Twitterでブログ更新の発信をきちんと実施できていたことが要因かなと考えています。
Instagramを開始し、投稿も始めたので若干流入数が上がっていました。
やはり、Twitterをほぼ毎日つぶやいていたことが一番の要因かなと思います。
新規ユーザーの流入が多かったからです。

今後もTwitterを継続運用をしていきつつ、Instagramの投稿も本格的に進めていきます。

ページセッション数は少し下がった

先月のページセッション数は、5ページでした。
今月も誤差でしかないのですが、4ページでした。

今月の投稿した記事は、いつもより内部リンクが少ないなと感じていました。
そのあたりが原因なのではないかと思います。

4か月目に取り組みたいこと

職業訓練校も終わりに近づき、就職活動が本格化しますが、訓練校に通っているときほど時間が埋まっているわけではないので、やや更新数は増やしていけるのではないかと思っています。

コンバージョン 滞在時間5分
PV数 900PV
ユーザー数 180人
記事数 +15記事

施策

  • チャネルを増やす
    • Instagramを本格的に始動

まとめ

今月も、記事の更新が特定の曜日・時間帯に偏ってしまいました。
職業訓練校が終わったら時間ができるので、可能な限り時間をとりつつ進めていきます。

4か月目の記事はこちら

超初心者のブログ運営4か月目の感想と成果報告(分析あり)
超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。 これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。 筆者 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。 今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。 ブログを続けている理由 普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。 職...

ブログを始めたい方へ

過去に書いた記事があります。ご参考になれば幸いです。

ブログを始めるにあたってのおすすめ本を分野ごとに紹介。
・ブログを始めたいと思っても、どう進めたらいいのかわからない ・ブログでつまづいてきた、何をどう改善したらいいのかわからない といった悩みはないでしょうか? 筆者自身もわからず、ネットでの情報収集でなく本も購入して学習をしました。 ブログを続けるには多くの分野の知識が必要だからです。 今回の記事では、ブログ運営に筆者がいいなと思ったおすすめの本を厳選して紹介いたします。 筆者 巷には多くの書籍があ...
ブログを始めるのに必要なパソコンってどんなスペックがいるの?筆者のおすすめも記載。
ブログを始めてみたいと思っても何から手を付けたらいいのか、何をそろえればいいのか悩みますよね・・・ 調べてみると必要なものが多すぎるというのも事実です。 中でもパソコンが無ければ話になりません。 スマホでもできるのですが、タイピングやデータ処理の速さを考えると、パソコンが効率的です。 筆者もブログを始める前はどんなスペックのパソコンを用意すればいいのか悩みました。 そのため今回必要なことをまとめと...
安く済ませたい。初心者による初心者向けのブログ作成概論
自分のブログを作ってみたいけど、どんなふうに進めていけばいいんだろうと、サイトを検索したら、いろんな解説ページが出てきていますよね。でも、そのページって割と古い情報だったりします。 筆者 この記事では初心者向けにブログ作成の手順をステップ形式に解説していきます。 いろんなページ見てきたけど、維持経費高いなーと思った方必見です。 一昔前、ブログ運営費は3,000円/月といわれていました。 しかし、今...
ブログを始めたばかりの初心者が、ConoHa WINGをおすすめする5つの理由
ブログを始めるにおいて、サーバーを用意しないといけないですが、レンタルサーバー会社選びに悩みますよね。 サイトで検索して比較してしまいますが、筆者も初心者なので苦労しました。 そのため、ばしっとココ!というレンタルサーバー会社を紹介します。 筆者 ・これからレンタルサーバー会社を比較しようと思っていた方 ・レンタルサーバー会社が多すぎて結局どの会社にすればいいのかわからない こういった方向けに書い...

ブログ用のレンタルサーバーはConoHaWINGがおすすめです!

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました