スポンサーリンク

未経験でもOK!Webデザイナー志望者におすすめ本【基本編】

学習の備忘録
この記事は約19分で読めます。

「Webデザインの勉強を始めたい」
きっかけは様々ですが、独学で始める方も多いのではないでしょうか?

今回は、Webデザイナー志望者がおすすめする本をいくつかご紹介します!
筆者も未経験からWebデザイナーを目指しているので、等身大の視点で、よかった本をピックアップしています。

筆者
筆者

Webデザイナーの学習範囲は広く、学ぶことが多いです。
挫折することなく学べる本をご紹介いたします。
未経験からWebデザイナーを目指している方の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

Webデザイナーの基本的な学習範囲

今では、Webデザイナーも様々なスキルや経験を求められます。
今回の記事では、基礎スキルである下記に焦点を当てます。

・デザイン知識
・HTML/CSS
・jQuery(JavaScript)
・illustrator
・photoshop

デザイン知識を勉強するのにおすすめの本

Webデザイン良質見本帳 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

実際にプロも打ち合わせの場に持っていくほどで、目的に応じたWebサイトのデザインの配色・業種・レイアウトなどが、実際のWebサイト事例415選として網羅されている本です。
こんなデザインをしたいけど、あの業種やあの雰囲気はどんなイメージでデザインされているんだろうと、教科書のように見ることができます!
フリーランスの方も手元に持っておりました笑
動くWebデザイン アイディア帳

手元に持っておきたい本です。実際に顧客にイメージを見せる際も重宝します。Webサイトの動的なデザインの引き出し帳として便利です。
配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集

Webデザイン良質見本帳の配色版です。色の組み合わせはイメージに大きく影響を与えます。
詳細は、Webデザイン良質見本帳と似ているため割愛しますが、教科書のように見ることができ、フリーランスの方も手元に持っておりました笑
見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色

フリーランスの方に教えてもらった本です。発売日あたりでは、新宿の本屋に山のように積み上げられPRされていました。フリーランスの方は「配色を決めるのはかなり悩む。でもパッと3色よくあるパターンを本からインプットして、その配色をいじればいいから、一から考えなくても済む」と画期的な本と言っていました。

HTML/CSSを勉強するのにおすすめの本

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

HTML/CSSの基本から応用まで学べる本です。
1つのWebサイトを作りながら、HTML/CSSの基本を体系的に学ぶことができます。
丁寧な解説とページの読みやすさから、挫折することなく最後まで進められます。
正直、この本で基礎は大丈夫といっても過言ではないのではないでしょうか?
できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版

職業訓練校でも使っていました。リファレンスです。
Googleで調べたほうが早いこともありますが、1ページに情報が集約されているため、欲しい情報がすぐ見つかります。
制作のお供に欠かせない一品です!

jQueryを勉強するのにおすすめの本

Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門[改訂新版]

Webデザイナー向けに書かれた本です。
jQueryだとプログラミングになるので、あまり意欲が湧かないところ。。。
しかし、「かっこいい」「きれい」なサイトで見る、「動き」はjQueryで実装されていたりします。
そんな実装してみたいなと思う「動き」をまとめられた本なので、飽きることがありません。

illustrator/photoshopを勉強するのにおすすめの本

世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書

職業訓練校でも使っていました。
初心者でもわかりやすく実技形式で、一歩一歩学習できます。
細かい点もカラーでしっかり解説しており、つまづくことはありません。
ただ、一つの作品作りというよりも、一つ一つの技法を学ぶといった形式になっています。
筆者
筆者
しかしながら、illustrator/photoshopの本は基礎を学ぶことがメイン・・・
一つ一つの技法を学ぶといった形式に留まってしまいます・・・
より応用させていくのが、デザイナーとしての腕の見せ所でしょう!

illustratorやphotoshopはipadでも使えて、寝転がりながらの作業においてとても便利です。

まとめ

いかがだったでしょうか?
良い本は見つかりましたでしょうか?

今回は範囲を決めてのご紹介となりましたが、デザインのジャンルは深く、「ロゴ」「フォント」など、様々な本があります

未経験でもOK!Webデザイナー志望者におすすめ本【実用編】
「Webデザインの勉強を始めたい」きっかけは様々ですが、独学で始めた方も多いのではないでしょうか!ある程度学習を進めると、もっといい本ないかなぁと学習意欲に湧いてきていませんか?今回は、Webデザイナー志望者がおすすめする本をいくつかご紹介します!筆者も未経験からWebデザイナーを目指しているので、等身大の視点で、よかった本をピックアップしています。筆者は、女性向けデザインを主に扱っているので、か...

今回ご紹介した本をきっかけに、いろいろな本を探されてみてはいかがでしょうか?

さいごに

Webデザインを無料で学習できるサービスがあります。
それは「職業訓練校」です!

筆者は、職業訓練校卒で、「職業訓練校体験記」を書いています。
職業訓練校ってどんなところなんだろうと思っている方、ぜひご一読ください!

職業訓練校体験記(Monthly版)はこちら

職業訓練校を無事1カ月乗り切ったので、その感想と成長まとめ
通学までの経緯筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より転職活動を開始。その2か月後に退職し、無職となる。ハローワークに、WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたいと相談。倍率5倍の選考を合格し、職業訓練校に通学している。筆者職業訓練校ってどんな環境なんだろう?職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう?そういった方向けに書いています。まずは乗り切った感1カ月は長いようで短く感じま...

職業訓練校体験記(Weekly版)はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 1週目
通学までの経緯筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?よく受かった...
ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました