スポンサーリンク

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 14週目

Weekly – 職業訓練体験記 –
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

通学までの経緯

筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。
選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。
転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。
事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。
コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。
※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?よく受かったね!」と言われる。

筆者
筆者

職業訓練校ってどんな環境なんだろう?
職業訓練校でどんな勉強をしているんだろう?
そういった方向けに書いています。

前回の記事はこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 13週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...

職業訓練校66日目

  • AdobeXD実習
    • 環境設定
    • PsとAiとの差異説明
    • 長方形の作成方法
    • レイヤーの使い方
筆者
筆者

アップデートが頻繁で、上位バージョンで作成した書類は下位バージョンでは開けないしくみというツールです。(2020/10 時点)

職業訓練校67日目

  • AdobeXD実習
    • 図形の編集
    • 画像配置の注意点
筆者
筆者

AdobeXDでも、Illustratorに近い操作ができました。

しかし細かい作業はIllustratorのほうが向いているので、あくまで仮作成という感覚で使うのがいいなと思いました。

職業訓練校68日目

  • AdobeXD実習
    • プロトタイプモードの使い方
    • ページ遷移の設定
    • スライダーの表現
    • ホバーボタンの動作表現
筆者
筆者

プロトタイプモードの使い方を学びました。

webページと同じ動作を表現できるので、デザイナーには必須のツールだなと実感しました。

職業訓練校69日目

  • AdobeXD実習
    • 先生と一緒にプロトタイプの制作
筆者
筆者

教科書に沿って進めました。

リピートグリッドやUIキットを実際に使用し、粗削りですがコーポレートサイトのプロトタイプを作成しました。

感覚としては、photoshopでの制作の3倍の早さです。

職業訓練校70日目

  • AdobeXD実習
    • プロトタイプ機能の追加説明
    • 作品制作
筆者
筆者

デザイン案からページ遷移まで、プロトタイプが容易に作れて驚きでした。

応用が利くツールだなと思いました。

午後からは作品制作時間に入りました。

まとめ

今週は、AdobeXDを徹底的に学習しました。
photoshopとIllustratorの良いとこ取りしたような神ツールでした。

残念ながら今週で授業が終わったのでスピード感が早かったです。
きちんと復習しなければ、使い方を忘れてしまいそうで怖いです。

教科書は訓練校オリジナルでしたが、下記の本もおすすめです。
筆者は実務でもAdobeXDを使っているため、この本で復習しています!

実務で使うAdobeXDの使用頻度と便利さについてまとめてみた
Web業界に入社して、職業訓練校でも学んでいたAdobeXDについて、実際に実務でふれるようになり、使い心地などをまとめてみようと思いました。 まだまだ見習いですが、Web系職種を志す方の参考になりましたら幸いです。 UIの改善を求められたけど、デザインの引き出しが全然無い😭 見るだけでなく、自分で作って動かすってのを再開しないとな… と思いつつ動けてないので、ロードマップを考えなければならない。...

就職活動に向けて、ポートフォリオの制作は順調に進んでいます。
レスポンシブ化は未対応ですが、レスポンシブ化の授業後に一気に実装できるように今のうちに作品作りをしています。
今までの人生で一番勉強しています!!!!!!!!

仮のポートフォリオサイトも完成しました。
レスポンシブ未対応  2020/11/7 レスポンシブ化対応

続きはこちら

職業訓練校体験記(WEBデザイナーコース) 15週目
通学までの経緯 筆者は、コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時より無謀にも転職活動を開始。 選考状況の連絡すらなく、転職活動は沈黙。 転職活動開始の2か月後に退職し、無職となる。 事前に、「WEB系に関する仕事をしたいので、職業訓練に通いたい」とハローワークに相談していた。 コロナウイルスによる影響で倍率過多の選考を合格し、職業訓練校に通学。 ※ハローワークに行くと、「あの倍率が高い訓練校でしょ?...

職業訓練での学習では網羅できない点もあります・・・
実務レベルまで持っていくために、Wスクールも視野に入れてみてください!
勉強仲間もでき、オンラインでスキマ時間に学習できるオンラインスタイルがおすすめです。

Webデザインを学びたい初心者向けの情報が満載!!

・職業訓練校に興味をもっている
・Webデザインの勉強方法に悩んでいる
・スクールに通うべきか独学か悩んでいる

そういった方向けに、学習ロードマップと実名公開での職業訓練校レビューおよび後悔しない職業訓練校生活のノウハウを書いています。

ブログの応援よろしくお願いいたします!!
ブログ運営者 兼 筆者
ふらんぶ@パラレルワーカー

More

本業は「サービスデザイナー」で、副業は「Webデザイナー」として、パラレルキャリアを実践し、自分の生き方を追求中

職業訓練校卒(Webデザイン) ▶東証プライム上場のWeb系IT企業勤務▶私生活に影響の出ないスモール副業活動

本ブログは、未経験でのWeb系職種志望者に向けて、勉強方法(おもに職業訓練校)や就職に役立つ情報を自分の体験談をふまえてわかりやすく発信
最近は、副業の幅を広げるためにWebデザインとWebマーケティングの勉強を継続しており、その学習記録をメインに執筆中

「居そうで居ないWeb系職業訓練校の身近な先輩サポーター」として、職業訓練校(Webデザイン)での体験や実務未経験でのWeb系企業への就職の実績をもとに、Web系職種志望者向けのサービスを提供
有料記事公開中

Follow Me
スポンサーリンク
シェアする
Follow Me
スポンサーリンク
Dayantler

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました