WEBスキルの学習

ブログ運営記録

ブログを始めるのに必要なパソコンってどんなスペックがいるの?筆者のおすすめも記載。

ブログを始めてみたいと思っても何から手を付けたらいいのか、何をそろえればいいのか悩みますよね・・・調べてみると必要なものが多すぎるというのも事実です。中でもパソコンが無ければ話になりません。スマホでもできるのですが、タイピングやデータ処理の速さを考えると、パソコンが効率的です。筆者もブログを始める前はどんなスペックのパソコンを用意すればいいのか悩みました。そのため今回必要なことをまとめとして記事に...
学習の備忘録

Webデザイナーになるには、まずは『模写』から始めるべし。

Webデザイナーになりたいと思っても、まずは何から始めたらいいの?って悩みますよね!学校で勉強したいけど続くかわからない不安とWebデザイナーになりたい憧れでモヤモヤしちゃいますよね。筆者筆者も職業訓練校にWebデザイナーを目指して入りました。最終的には別?の職種に就きましたが、職業訓練校ではWebデザイナーの勉強をしていました。今でこそ、学習手段は充実しましたが、何から着手すればいいのかが混迷す...
ブログ運営記録

【対応履歴】突然のGoogleアドセンス広告配信制限の対処方針について

ある日の朝、一通のメールが届きました。お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました筆者???どうやらブログのアドセンス広告がすべて無くなってしまったようです。。。今回の記事では、アドセンス広告の停止から復旧までの記録を記事にします。・2021/5/14 アドセンス広告の停止・2021/5/14 対策実施・2021/5/21 アドセンス広告の復旧を確認ブログのアドセンスが停止されて...
学習の備忘録

Webサイトの改善にUXが必須に。SEO勉強会参加の記録。

先日、SEOに関する社内勉強会に参加したので、そのメモを記録します。昨日は、SEOの社内勉強会でした🙂Core Web Vitalsが2021年5月からランキングの要因になるって知りました😂バナー等の画像が最も着手しやすい改善で、適切なサイズでの配置(HTML/CSSでの調整×)、ファイル形式、読込の順番などあり、担当業務の仕事が盛り上がりそうです😭UX改善の需要が増える✨— ふらんぶ🌿@UXデザ...
ブログ運営記録

超初心者のブログ運営7か月目の感想と成果報告(分析あり)【End】

超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。開始して半年が経過したので、この記事でラストにしようと思います。これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。筆者いつもブログを見ていただきありがとうございます。おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。ブログを続けている理由普通に社会人をし...
ブログ運営記録

超初心者のブログ運営6か月目の感想と成果報告(分析あり)

超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。筆者いつもブログを見ていただきありがとうございます。おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。ブログを続けている理由普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。職業訓練校に通って...
ブログ運営記録

超初心者のブログ運営5か月目の感想と成果報告(分析あり)

超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。筆者いつもブログを見ていただきありがとうございます。おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。ブログを続けている理由普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。職業訓練校に通って...
ブログ運営記録

超初心者のブログ運営4か月目の感想と成果報告(分析あり)

超初心者がブログを始めて、その感想と成果を月次報告する記事です。これからブログを始めるという方や同じくブログ運営初心者の方向けの記事になります。筆者いつもブログを見ていただきありがとうございます。おかげさまでPV数も少しずつ上がってきております。今後も続けていきますので、よろしくお願いいたします。ブログを続けている理由普通に社会人をしていたら、ブログを続けられなかったと思います。職業訓練校に通って...
学習の備忘録

初心者でもわかる!Webサイトの作り方について解説。

Webサイトを勉強していて、デザインの根拠を求められることはよくありますよね。なぜ、この色なの?なぜ、このレイアウトなの?今回はWebサイトの作り方についておさらいします。Webサイトの種類・コーポレートサイト(ランディングページも含む)・ECサイト・キャンペーンサイト・ブランディングサイト今後、様々なサイトが常に生まれていくでしょう。この記事では、上記に絞ってお話します。サイト制作の考え方サイト...
学習の備忘録

未経験でもOK!Webデザイナー志望者におすすめ本【実用編】

「Webデザインの勉強を始めたい」きっかけは様々ですが、独学で始めた方も多いのではないでしょうか!ある程度学習を進めると、もっといい本ないかなぁと学習意欲に湧いてきていませんか?今回は、Webデザイナー志望者がおすすめする本をいくつかご紹介します!筆者も未経験からWebデザイナーを目指しているので、等身大の視点で、よかった本をピックアップしています。筆者は、女性向けデザインを主に扱っているので、か...
スポンサーリンク